児童朝会

 久しぶりに運動場で全校朝会が行われました。
 6月から配置されたC-netの英語と学習支援員の先生の紹介がありました。その後 保健室から『6年間むし歯ゼロ』の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 歯と口の健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
6月10日(金)、歯科衛生士さんから6年生が「歯と口の健康教室」をうけました。
チェックシートを返されたら、おうちで鏡を見ながら、自分の歯ぐきは歯周病になっていないかどうか…チェックしてみてくださいね。

生涯学習ルーム

7月の盆踊り大会に向けて、生涯学習の方たちが練習を始めました。事前に申し込みをされた児童やいきいき教室の児童も参加していました。
今は、荻野目洋子さんのダンシングヒーローの曲で踊っていました。
次回の練習は6月25日(土)1時半からです。
皆さんも参加しませんか?

画像1 画像1

5年 調理実習

今日は、5年生が調理実習「ゆで野菜サラダ作り」に取り組みました。
それぞれ役割を分担して調理することができ、おいしいサラダを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 しろかき

画像1 画像1
画像2 画像2
田植えの前に、水をひいた田んぼの地ならしをします。裸足で田んぼの中に入ったことのない子どもたちがほとんどで、はじめはキャーキャーと声を上げ、おそるおそる作業していましたが、慣れてくると実に楽しそうにしていました。来週は田植えです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
7/1 南中ソーラン 5年
双方向通信6時間目 児童下校14時半
7/2 生涯学習ルーム 盆踊り練習
7/4 おはなし会1〜3年生
7/5 おはなし会4〜6年生
着衣泳 1・3・4年
7/6 PTA実行委員会
着衣泳 2・5・6年
地区別集会・集団下校