おいもパーティー 2年生

 学習園で育てたサツマイモを調理して『おいもパーティー』をしました。ゆでたサツマイモをみんなで協力してフォークでつぶしてバターで味付けし、おいしくいただくことができました。子ども達は、「おいしいー!」「いい思い出になった!」「おうちでもまた作りたい!」と満足そうにしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地車曳行(中茶屋・安田)

 中茶屋地車は大阪型らしい、横幅が少なく急な勾配の屋根をしています。
 茨田小学校の正門前を通って、老人ホームのファミリーへ。陽気なお囃子に、たくさんのお年寄りが嬉しそうに見学していました。たくさんの児童がだんじりを曳いていました。
その後、近くを安田地車が通過しました。
 明日は 14時から近くの安田公園にて4町出合いが行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 本日は、地震及び津波発生を想定した避難訓練を行いました。担任の先生の指示をしっかりと聞き、素早く避難することができました。「天災は忘れた頃にやってくる」といいます。「心」と「行動」の備えをするための良い訓練になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

目を大切にしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
10月10日は目の愛護デーでした。
今日は保健委員会の児童に、「目のクイズ」の放送をしてもらいました。この機会に、目に優しい生活について考えてみましょう。

今、私たちの生活の一部となっているスマホ、テレビ、タブレット、ゲーム。まずは、適切な距離を保つところから取り組んでみましょう。

PTA給食試食会について

 9月27日付でPTA給食試食会についての手紙を配布しています。たくさんの応募が集まっています。
 締切日が、明日10/12(木)になっていますので、参加を希望される方は、明日提出していただきますようにお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 卒業茶話会
3/6 地区別集会・集団下校
3/7 高学年6時間授業日