創立25周年記念朝会

 本日の児童朝会は、いつもより少し拡大して『25周年記念式典』として、連合町会長にも来ていただき、行いました。茨田小学校のあゆみと、地域の歴史などを少しみんなで振り返る時間や『希望のつばさ』を斉唱するなどして、みんなで温かい時間を過ごしました。25周年記念クリアファイルもPTAから贈呈されて、みんな大喜びでした。
画像1 画像1

学年休業 4年生

 インフルエンザやかぜ様疾患で欠席する児童が増えた4年生は、残念ながら学年休業となりました。1人1台端末を活用して、リモートで担任の先生と健康観察や課題の連絡などをして、つながっています。月曜日からみんな元気に登校できることを願っています。
画像1 画像1

出前授業(セレッソ大阪) 1年生

 本日はセレッソ大阪より、元プロサッカー選手の勝矢さんと酒本さんをお迎えして、1年生が一緒にサッカーを楽しみました。ボールに慣れ親しむことを中心に、様々なボール遊びをして、子ども達はとても楽しいひとときを過ごしていました。
画像1 画像1

けが予防にこにこ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
冬は寒くて姿勢が丸くなったり、寒さで筋肉がかたくなり、けがをしやすくなったりします。
そのため、鶴見区の小学校の養護教諭で作った「けが予防にこにこ体操」を保健委員会の児童に覚えてもらい、ポスターと動画を作成しました。

今年度は清潔検査の後に、各教室で「けが予防にこにこ体操」を行います。いつでも・どこでもできる体操なので、ぜひおうちでも取り組んでみてください😃

空気検査

画像1 画像1
画像2 画像2
学校薬剤師の川上先生が来校し、教室の空気検査を2時間続けて行いました。換気をしっかり行っていることもあり、異常はありませんでした😃

体調を崩す人が増えているため、空気の入れ替えをしっかり行うよう、各教室心がけています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 6年奉仕活動
3/12 清潔検査
3/14 卒業式予行
高学年6時間授業日
3/15 卒業式準備
下校14:30 (5年生のみ下校15:15)