出前授業(行政相談)

画像1 画像1
 

行政相談出前教室 6年

総務省近畿管区行政評価局からの恒例の出前授業があり、国の行政機関、地方の行政機関の仕組みを教えて頂きました。
鶴見区内の行政相談委員から子ども達には、茨田小学校付近に寄せられたこれまでの相談や改善された事例を具体的に教えて頂きました。
画像1 画像1

カルシウムについて知ろう 1年生

栄養教諭からカルシウムの多い食べ物(牛乳・大豆・小魚・海藻・野菜)やカルシウムの働きについての話を聞きました。
画像1 画像1

出前授業 5・6年生

 6年生は、卒業式に向けて姿勢や歩き方、礼の仕方などのマナーを学びました。歩く姿や礼の仕方がずいぶんとかっこよくなりました。
 5年生は、表情の作り方やあいさつなど、コミュニケーションの仕方を学びました。素敵なにっこり笑顔になっていました。
画像1 画像1

おもちゃランド 1・2年生

 2年生が1年生を招待して、「おもちゃランド」をしました。1年生は、2年生が考えて作った「ボーリング」「わなげ」「魚つり」「紙コップロケット」「かさ袋ロケット」のお店で遊びました。1年生は「楽しかった!」ととても喜んでいました。2年生も1年生が喜ぶ姿を見て、うれしそうにしていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食最終日
3/22 修了式