遠足 5、6年

 少し雨に打たれましたが、無事に宇治、平等院鳳凰堂に着きました。藤の花が見ごろでとてもきれいでした。良い香りもしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足 5・6年 

約1000年の歴史を持つ宇治の平等院への遠足に出発しました。世界遺産にも登録されている貴重な建造物を見に行きます。
画像1 画像1

学習参観

 今年度初めての学習参観でした。子ども達はいつもより張り切って学習に取り組んでいました。
 6年生「三字以上の熟語の構成」
 5年生「正しく使おうインターネット」
 4年生「漢字辞典の使い方」
 3年生「すいせんのラッパ」音読発表会
 2年生「風のゆうびんやさん」
 1年生「給食参観」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2・6年生視力検査

 4/22、4/23、4/24の3日間で1・2・6年生の視力検査を行いました。
これで全学年の視力検査が終わりました。結果がB以下の人にはお知らせのお手紙を出したので、病院を受診してください。
 視力低下に関するリーフレットも1・2・6年生全員に配っているので、読んでみてくださいね。
 次は1・2・3・5年生の聴力検査が始まります!
画像1 画像1

お弁当タイム

 遠足が延期になって残念でしたが、1・2年生の子ども達はお弁当を食べることがとても楽しみだったようで、2時間目くらいから「お弁当いつ食べる?」「お弁当まだなの?」と言っていたそうです。待ちわびたお弁当タイムで、すごくうれしそうにお弁当を食べていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 歯科検診全学年
6/5 まったまつり
6/6 委員会活動
6/7 歯みがき大会5年生