本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
TOP

スクールワイドPBS 朝会『ひらちゃん読書ノート』の表彰(2月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、今朝の『朝会』の様子です。
今日は、平野区長 稲嶺 一夫 様より
『ひらちゃん読書ノート』の表彰がありました。

本校では、子どもたちの読書習慣の向上のため、平野区役所と協力して
この『ひらちゃん読書ノート』の活用に力を入れています。

子どもたちは、本を一冊一冊読むごとに、
この『ひらちゃん読書ノート』に記録をとっていきます。
1〜4年生は、合計100冊に到達すると、
5・6年生は、合計3000ページ以上になると、
平野区より表彰されます。

エビデンスベースの学校改革『スクールワイドPBS』では、
望ましい行動が繰り返されるように、
ポジティブ・フィードバックを行い、強化していきます。

『ポジティブ・フィードバック』による『強化』の具体的な方法は、
1.先生からの賞賛の言葉
2.友だちや先生からの注目
3.表彰、シール等の授与   
などがあげられます。

平野区役所と協力して取り組んでしている『ひらちゃん読書ノート』は、
前述のように、ポジティブ・フィードバックを行い、
強化していくシステムが確立されています。

本校では、『ひらちゃん読書ノート』のシステムを活用しながら、
平野区役所と協力して、読書習慣の向上に努力していきますので、
今後とも、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 朝会
3/14 卒業おめでとう集会 クラブなし5時間授業