本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「がんばれーがんばれー」
大きな声援を受けて、1つの棒を3人で力を合わせて持っています。
走って、回って、走って、回って、大忙し。
最後に、バトンのように次の組に渡していました。

応援団の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「キレのある動き、大きな声でかっこよく」
団員たちの子どもたちが目指す応援の姿。それを目指して練習が始まりました。

集会で石拾い

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな下を向きながら、大きな石や尖って危ない石を黙々と探していました。日頃運動場で遊んでいても気がつかない子どもたち。こんなにもたくさん石が落ちていることにびっくりしていました。

5年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
「パコン・パコン」と、リズムよく、かわいた音が体育館から響いてきます。運動会でパーランクーを使った演技を披露するために練習が始まりました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝夕、涼しさを感じることができるようになりました。
そこで、みんな大好きなじゃんけん列車を運動場でしました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31