本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

児童朝会

久しぶりに、運動場で、児童朝会をしました。
間隔を大きくあけ、全校児童が集まりました。

運動会に向けて、学年で力を合わせ、がんばっていきましょうと、校長先生からお話がありました。お話をしている校長先生のほうにおへそを向け、しっかりお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICTを使った学習

4年生は、パソコンを使って学習をしました。
「発表ノート」を使って、文字を入力したり絵を描いたりしました。

音楽の時間には、「とんび」の歌い方をみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科の学習

1年生の国語科の学習の様子です。

「サラダでげんき」を読みました。元気よく発表をして学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書の時間

2年生の図書室での学習の様子です。

図書館支援員の先生に本を読んでいただきました。
お寿司のお話は、とてもおもしろかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/12 修学旅行6年 生き物さがし4年 学校協議会 PTA実行委員会
11/13 PTA「GO TOイベント」
11/15 朝会 車いす体験4年
11/16 研究授業1-1(1-1以外は給食後13:45頃下校)
11/18 集会 クラブ(アルバム写真) 栄養指導5年

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

生活指導