令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

校庭で!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が真っ新な体操服に着替えて、校庭で元気いっぱい遊んでいました!
校庭には、心をひきつける大きな総合遊具やビオトープがあります。
ひょうたん池に住んでいるカメを見つけ、子どもたちは大喜びでした‼

学級写真<4月16日>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、1年生から6年生までが、学級ごとに写真を撮りました!
新しい担任の先生や友だちとの撮影です。
はじめは緊張した表情でしたが、撮影が始まると表情豊かな子どもらしい笑顔で撮影ができました‼

『購入案内』があるまでしばらくお待ちください!

発育測定<1年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はじめに保健室の先生から『保健室ってどんなところ⁉』と『うんこダスマン・和式トイレの使い方』のお話がありました。

子どもたちは、しっかりと話を聞いていました!

その後、『身長』と『体重』を測定しました!

小学生の間にどれだけ大きく育つか、これからの成長が楽しみですネ‼

1年生との対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の『1年生との対面式』は、新しく太子橋小学校の一員となった1年生を歓迎し学校生活に早く慣れるようにと、みんなで応援する会でした!
児童代表からの『歓迎の言葉』があり、2年生からは『メッセージ付きのメダル』がプレゼントされました!
1年生のみんなは、声を合わせて上手に『お礼の言葉』を述べていました。
みんなが協力し、温かい雰囲気を感じる素晴らしいスタートとなりました。
これからの学校生活がとても楽しみです‼

初めての給食!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとって、今日の給食は小学校に入って初めてのことでした!

6年生のお兄さんお姉さんたちに、手取り足取り給食のよそい方など優しく教えてもらっていました!

子どもたちは、『おいしい!おいしい!』と言いながらいただいていました‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/17 視力検査4年
『小学生すくすくウォッチ(5・6年)』 (4月17日〜4月25日)
4/18 6年全国学力・学習状況調査(国・算)
視力検査3・2年
運営に関する計画委員会
4/19 すくすくウォッチアンケート5・6年 <オンライン方式>
委員会
4/22 全国学力・学習状況児童質問調査6年<CBT>
児童朝会1
聴力検査5・3年
運営に関する計画全体会
4/23 聴力検査2・1年