大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

2/12 環境活動発表交流会(ヤマダ電機LABI1なんば)に参加〜科学技術部

画像1 画像1
 2月12日にヤマダ電機LABI1なんばで開催された『ヤマダくん家のグリーングッドな一日』(大阪市環境局主催 環境活動発表交流会)で、科学技術部員がブースの運営とポスター発表、口頭発表、ボランティア活動などを行いました。
 今回はアリの標本づくりをUVレジンで行うということを、幼稚園〜大人の人にブースで体験してもらいました。また、掲示していたポスターには高校生や大人の人に興味を持ってもらい、部員が説明をしていました。口頭発表は今まで何度も発表を行っていたのでスムースに発表できていました。ボランティア活動としてチラシの配布を入り口で行っていましたが、来客の方に150枚ほどチラシを受け取ってもらえました。そして、会場内の他団体の取り組み(葦笛づくり、竹笛づくり、ミル挽き体験、ちりめんモンスター探し)でいろいろな体験を行うことができました。また場内の片付けも他団体の人と協力して短時間で終えることもできました。
 今回の取り組みで、小さい子どもや大人に教えたり説明したり、大人と協力したり、イベントの成功のために動いたりといろいろな活動を経験することができました。今回も多くの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校協議会

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査の結果

中学生チャレンジテスト

大阪市統一テスト

事務室より

交通安全

部活動

行事予定