大阪市立新北島中学校のホームページにようこそ!

8月6日(土) 大和川源流(千早川)水質調査 〜科学部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月6日(土)に少人数で大和川の源流調査を行いました。千早赤阪村に流れている千早川と黒栂谷川と金剛山の湧水と河内長野駅近くの石川の水質調査を行いました。
 用事などで参加生徒は少なかったですが、1年生部員2人ががんばってくれました。また、技術部からも3年生が調査に参加してくれました。
 今回の調査は9月21日に開催される大阪市中学校生徒理科研究発表会で発表します。

8月5日(金)三宝下水処理場見学〜科学部・技術部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月5日(金) 科学部と技術部の一部生徒で三宝下水処理場の見学をしました。科学部が実施している大和川の水質調査に関係して、近くにある堺市の三宝下水処理場で水の浄化の方法や下水処理場の仕組みについて知るために見学させてもらいました。また、技術部の生徒にも声をかけ、興味のある生徒に参加してもらいました。
 施設の概要や水質の浄化方法について所員の方から説明があり、そののち施設の見学で実際に浄化槽の部分を見ることになりました。浄化槽に物を落とすと回収できないという注意を受け、普段はふたになっているところを開いてもらって浄化槽の一部を見せていただきました。また、川に放流する水を実際に見せてもらいました。
 そののち色々な水で実際に水質測定を行ったり、透視度の測定そさせてもらいました。
堺市の三宝下水処理場の方々、お忙しい中ありがとうございました。
(三宝下水処理場に、一昨年のジオカーニバルで新北島中学校のブースに来ていただいた職員の方がいらっしゃいました。)

7月28日(木) 河川基金研究成果発表会 優秀発表者賞受賞〜科学部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月28日に東京大学伊藤国際学術研究センターで開催された、河川基金研究成果発表会において、『大和川河口付近の水質調査研究〜持続可能な開発のための教育(ESD)の視点に立って〜』という題で、科学部員が発表を行いました。
 まず、口頭発表を河川研究の関係者(大学の先生や大学院生、河川に関係する企業や研究機関など)230名ほどの前で行い、そののちにポスターセッションを行いました。
 口頭発表ではプレゼンテーションソフトを使い、短い制限時間の中で分かりやすく説明ができていました。またポスターセッションでも多くの研究者の方に研究を説明して、アドバイスをもらっていました。
 参加者全員が投票する形式で決まる優秀発表者賞に、新北島中学校科学部が118の発表の中から1位に選ばれて閉会式で表彰されました。
 河川関係のいろいろな研究を見ることができ、今後の研究に活かしていきたいと思います。

河川財団のページ http://www.kasen.or.jp/kikin/tabid288.html
成果発表会 http://www.kasen.or.jp/Portals/0/pdf_jyosei/201...

7月26日(火) 科学教室 平林小学校〜科学部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月26日に平林小学校で、科学部が科学教室としてペットボトルロケット大会をひらきました。
小学生7名が参加して、ペットボトルロケットを一所懸命作成していました。

サマーコンサート 吹奏楽部

7月24日(日)に、すみのえ舞昆ホールにて、吹奏楽部のサマーコンサートが開かれました。
 80名ほどの保護者の方々にご来場いただき、日ごろの練習の成果を発表しました。来ていただいた方に楽しんでいただくために、ダンスを取り入れたメドレーなどを披露しました。1年生にとっては、初めての発表会でとても緊張していましたが、終わった後は、保護者の方に無事演奏を見ていただけてほっとしている子だもたちの姿が見られました。
 また、7月27日(水)に行われる「吹奏楽コンクール」に出演します。
場所は、八尾市立文化会館プリズムホール(近鉄八尾駅より徒歩5分)
演奏時刻は、11:45〜となっております。お時間ございましたらお越しくださいませ。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 公立高校一般選抜出願
3/6 卒業証書授与式練習
3/7 卒業証書授与式練習
3/8 お別れ集会
入試事前指導

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果

中学生チャレンジテスト

大阪市統一テスト

進路

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

英語能力判定テスト

事務室より

交通安全

部活動

行事予定