「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

卒業式について(第一報)

平素より本校の教育活動にご支援ご理解いただきありがとうございます。

卒業式についてご案内申しあげます。(第一報)

全国的に新型コロナウイルスの感染が広まる状況がみられることから、大阪市では、予防的な措置として、臨時休業を実施し、保護者の皆様には多大なるご協力をいただいているところです。
18日(水)の卒業式につきましては、感染予防策を講じたうえで、内容やプログラムを精選し、時間短縮を図りながらの実施となり、例年とは違う形で挙行いたします。

○時程
児童登校:8時45分から9時
(安全上の配慮から8時45分より前に来ないこと)

保護者入場:9時40分から9時50分(時間厳守でお願いします)
(長時間、同一空間にいる時間を減らすためこの10分間に入場をお願いいたします。)

児童入場:9時55分
卒業式:10時開式

○式次第
1.開式のことば
2.国歌斉唱
3.大阪市歌斉唱
4.学事報告
5.卒業証書授与(学年代表児童1名)
6.校長お祝いのことば
7.PTA会長お祝いのことば
8.校歌斉唱・桜ノ雨合唱
9.閉式のことば
◎ 保護者代表謝辞

※「よろこびのことば」は、感染予防の観点から実施いたしません。
臨時休校時の6年生の宿題となっておりましたが、残念ながら、このような措置をとらせていただきます。何卒をご了承ください。


○持ちもの
手さげ袋や大きな紙袋数枚(式当日、教室等の荷物を持って帰ります。忘れないように持たせてください。)

○留意事項
※卒業式当日、式場内等は、十分な換気を行いながら挙行いたします。暖かい服装での参加・参列をお願いいたします。
※登校時より、児童にはマスクの着用をお願いします。もし、ご家庭で用意できないときには、学校にご相談ください。(子ども用のみです。大人の方への配布は、いたしませんので、あらかじめご了承ください。)
大人の方々もマスクを着用し、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをするときは、マスクやティッシュを使って口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。
※卒業式への参加・参列に際しましては、ここ数日から数週間の発熱等の有無をご確認いただき、体調がすぐれない場合は無理をせず、参加・参列を見合わせていただきますようよろしくお願いいたします。

以上、ご理解、ご協力をいただきますよう、切によろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31