「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。遠足の際は、いつもより多めのお茶の用意をお願いします。
TOP

食育学習

4年生は関西スーパーに食育学習に行きました。
初めに、栄養士の先生に「5 A DAY」についての説明を聞きました。
「5 A DAY」とは、「1日に5皿分350g以上の野菜と200gの果物を食べましょう。」という意味で、子どもたちは実際の夕食のメニューを考えたり、三食食品群について学習することで、自分の食生活を振り返っていました。

そして、学んだことをもとにスーパーでお買い物ゲームをしました。
赤い色の野菜や旬の野菜、地元の野菜などのミッションをクリアできるようにグループで相談し合って買い物をしました。

子どもたちは栄養士の先生と栄養について学び、実際に野菜売り場で色々な野菜を見ることで、普段の食生活もバランスよく食べることの大切さがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長経営戦略予算

学校協議会

学校評価