「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。遠足の際は、いつもより多めのお茶の用意をお願いします。
TOP

宿舎を出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
全ての行程を終え、バスは宿舎を出発いたしました。
お土産話を楽しみにしていてください。

5年 林間学習 グループタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
林間学習からです。

朝食を終え、最後の活動「グループタイム」を楽しんでいます。
ハガキの記入と投函、高原でのグループ遊びに満面の笑顔が見られます。

名残惜しそうです、、、。

林間学習3日目 朝

林間学習からです。

おはようございます。

気持ち良い3日目の朝を迎えました。
みんなもっとここにいたいといいながら、朝から元気印満載です。

午前中、こちらでのわずかなプログラムを心置きなく楽しみたいと思います。

3日目も協力、全力で頑張っていきます!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 林間学習

林間学習からです。

焼き板製作は、子どもたちは、一生懸命取り組み、30分遅れで終了しました。
そして、先ほどもお知らせしました雷雨は、17時40分ごろまで続きました。

本日のナイトハイクは、夜のプログラムであり、外も足元がぬかるでいるため、子どもたちの安全を最優先にして、中止にすることにしました。
室内で静かに過ごすこととします。


仲間と過ごす静かな室内、これも、子どもたちにとっては、よい経験となると思います。


ところで、子どもたちは、入浴を終え、たった今夕食も終わりました。
子どもらはみんな元気です。(元気すぎるくらい生き生きとした表情です)

いよいよ、この林間学習もあと1日となります。
あと1日も、時間を大切にしながら、全力で取り組んでいきます!!

5年 林間学習 焼き板製作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
林間学習からです。

飯盒炊飯を終え、続いて焼き板製作を行いました。


今まで、ハチ高原で子どもたちそれぞれが感じたことをモチーフに作品に仕上げていきました。
一人ひとりのアイデアが生かされ、個性豊かな作品に仕上がりました。
仲間とともに過ごした大切な思い出が形となりました。



今、こちらは激しい雷雨です!!



----
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校評価

安全マップ