◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

登校日のようす 5/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(火)、新学期になって初めての登校日です。2〜6年生1組のAグループが午前9時に登校。久しぶりに、正門で「おはようございます!」の元気な声が聞こえます。子どもたちは感染防止のために、マスクを着用し、距離をあけて整列しています。
体調確認(検温の確認)を終え、各教室へ移動。手洗いをして着席。担任の先生やクラスメイトとの初対面です。提出物の回収やプリントの配布、自己紹介・・・短時間ですが、おしゃべりすることなく集中して取組んでいます。

◆検温をしてこなかった児童がいました。必ず、毎朝、自宅で体温を測定し、健康調査票へ記入することを徹底してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/13 登校日(2〜6年生2組・5年4組)
5/14 登校日(2〜6年生3組)
5/16 入学オリエンテーション(1年)
5/18 登校日(各学年の1組)
5/19 登校日(各学年の2組と5年4組)
登校日(2・4・6年生)

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

お知らせ