◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

全校朝会(テレビ放送)  8/3

画像1 画像1
画像2 画像2
8月3日(月)、テレビ放送での全校朝会です。
「おはようございます!」

校長先生のお話
 「みんなが笑顔になる学校」にむけて、取り組めていますか。校長先生は、毎朝の「笑顔であいさつ」に取り組んでいます。みなさんも、夏休みまであと5日、がんばってください。
 今日8月3日は、何の日? はちみつの日、はさみの日、はもの日・・・
では、3日後の8月6日は何の日ですか。「広島平和記念日」です。日本に世界で初めて原爆が投下された日です。6年生は6月に修学旅行で訪れるはずでしたが、コロナウイルス感染症の影響で延期になっていますが、8月6日に向けて平和についてしっかり考えてほしいと思います。・・・
新型コロナウイルス感染症の感染者が増加しています。いつだれが感染してもおかしくない状況になってきています。校長先生も感染するかもしれません。感染者が悪いのではなく、コロナウイルスの問題です。今できること、マスクの着用、密にならない、手洗いの励行・・・熱中症も注意しながら、みんなで取組みましょう。

ユネスコ委員会からのお知らせ
 代表児童の3人から、8月の生活目標についてのメッセージがありました。
担当の先生からのお話
〇先週のみなさんの様子についてのお話
〇本日、避難訓練を実施します。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/3 避難訓練(火災)
8/6 朝読テレビ放送(3・4年)
8/7 終業式(5限、給食あり)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

オンライン学習