◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

居場所確保のようす  4/27

画像1 画像1
画像2 画像2
緊急事態宣言の対応により、学校生活の時間帯等が変則的になり、子どもたちも保護者のみなさまにもご不便をおかけしているところです。
大阪市教育員会の指示により、保護者が家庭で児童の看護ができない場合、留守番が困難な場合等は、1時間目から登校させ、学校での居場所を確保することになっています。
低学年(1・2年生)は図書室、中学年(3・4年生)は中学年学習室、高学年(5・6年生)は高学年学習室で、各自が用意した課題に取り組んでいます。

※双方向通信接続テストにご協力いただきありがとうございます。まだまだ課題が山積しており、オンライン授業へのハードルは高いようです。大阪市教育委員会と連携しながら、取り組みを進めていきますので、ご理解ご協力よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/28 家庭訪問(ポスティング)
聴力検査(5年)
4/29 昭和の日
4/30 家庭訪問(ポスティング)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日

運営に関する計画

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

事務室