◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

自然観察学習園  10月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月1日(水)に園芸クラブの方々と協力して

田辺大根の種をまきました。

そのあと、なにわの伝統野菜である「勝間南瓜」なども収穫しました。

西運動場では、3年生が理科の学習で昆虫の体のつくりの観察をしていました。

晴明丘小学校にある小さな自然ですが、

たくさんの良い素材があり、学習の場として大切です。

5年 丘の田んぼ 10月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月に入り、少しづつ秋めく気候になっています。

自然観察学習園では、春に植えた稲の苗が、

しっかりと実りを付けた穂に成長しました。

まもなく、収穫の時期です。

収穫が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備(新2・6年登校)