◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

阿倍野区PTA男子ソフトボール大会予選 7月20日(月祝)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月20日(月祝)に阪南中学校で

阿倍野区PTA男子ソフトボール大会予選が行われました。 

結果は、晴明丘小PTAが

1回戦 18-3 で松虫中学校に勝利!

2回戦 5-3  で長池小学校に勝利!

ベスト4に進出しました。

1年 平和学習 7月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に図書室で

実際に戦争を経験された、大阪市元教諭の

吉村 樹子(たつこ)さんに来ていただき

満州から日本に逃げて帰ってくる様子を

実際の体験談として

紙しばいを使って話してくださいました。

実際に体験したからこその説得力や迫力が

子どもたちをひきつけ、

とても熱心に聞いていました。

子どもたちは、

戦争というものがどのようなものなのかということの

一端に触れることができ、平和の大切さを知りました。

給食終了 7月16日(木)

画像1 画像1
今日で1学期の給食が終了します。

1学期最後の献立は、

豚肉のカレー風味焼き・じゃがいものスープ・すいか

とパン・牛乳です。

みんな、おいしそうに食べていました。

明日は、給食がないので3時間の授業が終わると下校します。

ご注意ください。

4年生 ミニ音楽発表会 7月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(火)、15日(水)と

4年生は1学期の成果を発表する、

「ミニ音楽発表会」を行いました。

どのクラスも歌声が大きく、

リコーダーの音色もきれいでした。

合奏でも、友だちの音も聞くことができていて、

重層的な合奏になっていました。

「2学期に向けて頑張ります」

と抱負も語ってくれたので、

また、2学期が楽しみです。 

5年生 家庭科 小物づくり 7月14日(火)

画像1 画像1
5年生の家庭科で

小物づくりに挑戦していることは

以前のホームページで書かせていただきました。

1学期も終わりに近づき、いよいよ作品の方が

完成してきたようです。

放課後に残って制作に取り組む姿も

見られました。

みんな、自分のオリジナルの小物に

たいへん満足していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31