◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

インフルエンザ等による措置のお知らせ(6−2、6−3) 2/17

画像1 画像1
インフルエンザの流行が続いています。先週は、1年生と6年生で学級休業措置を行いましたが、週を明けても収まらない状況です。新たに6年3組、引き続き6年2組において、インフルエンザ・風邪様疾患等で欠席する児童が多くなっています。
つきましては、今後の流行を防ぐため校医先生の指導の下、次の措置を取りますのでお知らせします。

◆対象学級  6年2組・6年3組

◆措置内容  本日(2/17)、給食終了後下校(13:30分頃)
       明日(2/18)から3日間(2/18〜2/20)学級休業
       2月21日(金)より登校

〇詳細は⇒ お知らせ(2月17日)

【保護者のみなさまへ】
*「大繩大会」は当分の間、延期します。
*他の学級・学年においても体調を崩している児童が見受けられます。
*発熱や体調不良の場合は、無理をせず、欠席するようにしてください。
*人込みを避け、「手洗い・うがい」の励行をお願いします。
*規則正しい生活を心がけ、免疫力を高めるようお願いします。

インフルエンザ等による措置のお知らせ(6−2)  2/13

画像1 画像1
インフルエンザの流行が続いています。本校においても本日現在、1年1組(明日まで)、6年1組(明後日まで)学級休業中ですが、新たに6年2組いおいて、インフルエンザ・風邪様疾患等で欠席する児童が多くなっています。
つきましては、今後の流行を防ぐため校医先生の指導の下、次の措置を取りますのでお知らせします。

◆対象学級  6年2組

◆措置内容  本日(2/13)、給食終了後下校(13:30分頃)
       明日(2/14)から3日間(2/14〜2/16)、学級休業
       2月17日(月)より登校

〇詳細は⇒お知らせ(2月13日)

【保護者のみなさまへ】
*他の学級・学年においても体調を崩している児童が見受けられます。
*発熱や体調不良の場合は、無理をせず、欠席するようにしてください。
*人込みを避け、、手洗い・うがいの励行をお願いします。
*規則正しい生活を心がけ、免疫力を高めるようお願いします。

インフルエンザ等による措置のお知らせ(6年1組) 2/12

画像1 画像1
インフルエンザの流行が続いています。本校においても、1年1組が学級休業中ですが、新たに6年1組いおいて、インフルエンザ・風邪様疾患等で欠席する児童が多くなっています。
つきましては、今後の流行を防ぐため校医先生の指導の下、次の措置を取りますのでお知らせします。

◆対象学級  6年1組

◆措置内容  本日(2/12)、給食終了後下校(13:30分頃)
       明日(2/13)から3日間(2/13〜2/15)、学級休業
       2月17日(月)より登校

〇詳細は⇒ お知らせ(2月12日)

【保護者のみなさまへ】
*他の学級・学年においても体調を崩している児童が見受けられます。
*発熱や体調不良の場合は、無理をせず、欠席するようにしてください。
*人込みを避け、、手洗い・うがいの励行をお願いします。
*規則正しい生活を心がけ、免疫力を高めるようお願いします。

インフルエンザ等による措置のお知らせ(1年1組)  2/10

画像1 画像1
大阪市内小中学校においてインフルエンザの流行が続いており、学級休業措置を取る学校が増えています。本校においても、1年1組において、インフルエンザ・風邪様疾患等で欠席する児童が多くなっています。
つきましては、今後の流行を防ぐために校医先生の指導の下、次の措置を取りますのでお知らせします。

◆対象学級  1年1組

◆措置内容  本日(2/10)は、給食終了後下校(13:30分頃)
       明日(2/11)から3日間(2/11〜13)、学級休業
       2月14日(金)より登校

〇詳細は⇒お知らせ(2月10日)

【保護者のみなさまへ】
*他の学級・学年においても体調を崩している児童が見受けられます。
*発熱や体調不良の場合は、無理をせず、欠席するようにしてください。
*阿倍野区内の小学校でも流行しています。人込みを避け、手洗い・うがいの励行をお願いします。
*規則正しい生活を心がけ、免疫力を高めるようお願いします。

明日(2/5)は学習参観・学級懇談会です!

画像1 画像1
保護者のみなさまへ
 本年度最後の学習参観・学級懇談会を実施します。お子さんの学習の様子をご覧いただきますとともに、1年間の締めくくりとしての学級懇談会に多数ご出席くださいますようお知らせします。

◆実施日 令和2年2月5日(水)

◆学習参観 13:45〜14:30(5時間目)
      5年生は、講堂で音楽発表会を行います。

◆学級懇談会 参観終了後、各教室で行います。
       (5年生は、講堂で学年懇談会を行います。)

〇児童は、5時間目終了後、下校となります。
〇入校証をご着用ください。
〇自転車での来校は、禁止しています。近隣周辺への駐輪も迷惑になります。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 中学校卒業式
3/16 6年生(9:00〜10:30の間に登校)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業