◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

インフルエンザ等による措置のお知らせ(2−2、4−2)  1/30

画像1 画像1
大阪市内の小中学校でインフルエンザが流行し、学級休業措置を取る学校が増えています。本校においても、本日、2年2組・4年2組において、インフルエンザ・風邪様疾患等で欠席する児童が多くなっています。
つきましては、今後の流行を防ぐために校医先生の指導の下、次の措置を取りますのでお知らせします。

◆対象学級  2年2組・4年2組

◆措置内容  本日(1/30)は、給食終了後に下校
        (5・6時間目はなし)
       明日(1/31)から3日間、学級休業
       土曜日・日曜日はゆっくり休養し、
       来週(2月3日月曜日)から登校

詳細は⇒お知らせ(1月30日)
〇当該クラスには、みまもるめメール配信をしています。

【保護者の皆さまへ】
*他の学級・学年においても体調を崩している児童が見受けられます。
*発熱や体調不良の場合は、無理をせず、欠席するようにしてください。
*阿倍野区内の小中学校でも流行しています。土日は人込みを避け、手洗い・うがいの励行をお願いします。
*規則正しい生活を心がけ、免疫力を高めるようお願いします。

インフルエンザ等による措置のお知らせ(5−2)  1/21

画像1 画像1
1月になっても全国的にインフルエンザの流行が続いています。本校においても、本日、5年2組において、インフルエンザ・風邪様疾患等で欠席する児童が多くなっています。
つきましては、今後の流行をさけるために校医先生の指導のもと、次の措置を取りますのでお知らせします。

◆対象学級  5年2組

◆措置内容  明日(1月22日)より3日間の学級休業
       来週(1月27日月曜日)から登校
詳細は⇒お知らせ(1月21日)

【保護者のみなさまへ】
*他の学級・学年においても体調を崩している児童も見受けられます。
*発熱や体調不良の場合は、無理をせず、欠席するようにしてください。
*人込みを避け、手洗い・うがいの励行をお願いします。
*規則正しい生活を心がけ、免疫力を高めるようお願いします。

生活科・総合的な学習 公開授業研究会授業(1月21日)を開催します

画像1 画像1
画像2 画像2
令和元年度 学校活性化事業「がんばる先生支援」グループ研究Aにおいて、公開授業研究会を開催いたします。当日参加も受け付けますので、ふるってご参加ください。

【保護者のみなさまへ】
明日(1月21日)は、上記の通り、公開授業研究会を行いますので、
*1年1組 *3年3組 *6年3組は、公開授業(14:00〜14:45)終了後に下校します。
*上記以外の学年・学級は、午後1時30分下校です。

図書室の素敵な掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書室から
 あけましておめでとうございます。

今年も、図書室をしっかり利用してくださいね。

新年の掲示物  1/8

画像1 画像1
1月8日(水)、今日から3学期の授業がスタートです。
寒冷前線の影響で突風が吹いたり、不安定な天気ですが子どもたちは元気です。
保健室前の掲示板には、新年に合わせた素敵なかるたが掲示されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 6年生(9:00〜10:30の間に登校)
3/18 卒業式
3/20 春分の日

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

保健

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業