◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

避難訓練(地震) 6/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の後、地震を想定した避難訓練を実施しました。
揺れが収まったことを確認し、グランドへ集合。
建物内の安全を確認した後、津波を想定して校舎内への避難。

このあと、引き取り訓練を行います。 

自転車置き場のようす  6/12

画像1 画像1
画像2 画像2
学校行事の時は、自転車は芝生広場の周囲に整理整頓して駐輪。
みなさまのご協力ありがとうございます。 
とても美しく並んでいます。

6月12日 日曜参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
今日は日曜参観です。
普段と少し時間の変更がありましたが、多くの保護者の方が来校されました。

6年生は消防署の方と一緒に防災学習に取り組みました。
毛布を使った簡易担架の作り方と心臓マッサージの方法を教えていただきました。
クラスでは「クロスロードゲーム」で、いざというときどんな判断をするかをみんなで考えました。

1年生・3年生・4年生は算数、2年生は道徳、5年生国語の学習に取り組みました。

6月9日 一時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
6月9日さわやかな朝です。
一時間目から子どもたちは学習に熱心に取り組んでいます。

2年生は算数で長さの学習をしていました。「ものさし」を使って長さをはかっていました。
3年生の算数は、大きな数の筆算です。4つのクラスに分かれて学習してました。
4年生は図画工作で、絵の具を使って素敵な作品を作っていました。
5年生は一人一台端末でパワーポイントを作り、国語の学習での発表準備を進めていました。
6年生は図画工作で、お菓子の袋の半分を本物のように描いていました。

みんな頑張っています。

6月6日 月曜日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 
6月6日月曜日、児童朝会の様子です。
今日は、あいにくの雨で運動場が使えなかったので、放送による朝会になりました。

〇校長先生のお話
今日は皆さんに嬉しいお話をします。地域の方から手紙をもらいました。
「公園の掃除をしていると、晴明丘小学校の子供たちが手伝ってくれます。最後まで一緒に掃除をしてくれて、とても助かります。ありがとう。」という内容でした。
晴明丘小学校はユネスコスクールです。自分で考えて自分から行動することがとても大事です。それが実行できて、地域の方からお礼の手紙をいただきました。誰かに褒めてもらうためにするのではなく、自分から進んでしたことが素晴らしいです。あいさつ週間が終わっても6年生が進んであいさつをしていました。また、学校にはいろいろな委員会がありますが、それぞれの委員会でできることを考えて実際に活動しています。これからも続けてほしいと思います。
校長先生は、マスクをつけたりはずしたりしてお話しています。十分な距離が取れたり、一人での登下校の時にはマスクは必要ありません。これから暑くなると熱中症も心配です。時と場合に応じてマスクをつけたりずしたりしながら、健康に気を付けて過ごしましょう。
今日から2週間、教育実習生として皆さんと一緒に学習したり遊んだりする先生を紹介します。

今日は放送による朝会なので、ラジオ体操ワンポイントレッスンは大きく動けません。体をねじる運動について、簡単に説明します。腕を体に巻き付けるようにしてねじります。その時に、顔も一緒にねじることが大切です。

〇教育実習生から
これまでもインターンシップとして皆さんと一緒に活動していましたが、今日からは2週間続けて学校に来ます。よろしくお願いします。

〇給食委員会からのお知らせ
今月は食育月間です。給食について皆さんもいろいろ考えてください。給食委員会では給食の時の防止のかぶり方について動画を作りました。皆さんは、正しく給食の防止をかぶることができていますが?ビデオを見て一緒にしてみてください。

〇6年生から
明日から修学旅行に行ってきます。皆さんと折った折り鶴はこんなふうになりました。私たちが広島について学んだこと、戦争や原子爆弾について調べたことをもとに、広島で平和集会をしてきます。広島から帰ってきたら、皆さんに報告をします。

〇担当の先生からのお話
6月の生活目標は「安全に生活をしよう」です。今日は雨です。校内での安全な過ごし方を考えて実践してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 プール開き
6/15 クラブ活動
歯科検診(6年)
6/19 晴明通子供会運動会
6/20 安全歩行週間(〜24日)

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室