◆朝晩と日中の寒暖差が大きい季節です。早めの就寝を心がけて健康に過ごしましょう。◆27日(月)6年租税教室◆3年遠足◆各検診を適宜実施中

クスノキ広場の畑に落花生ができました!  11/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落花生は、花が咲いたあと、花の根元からつるが伸びて土の中に潜ります。写真のように土の中でさやを作ります。みんながよく食べるピーナッツは、土の中でできるのを知っていましたか。収穫は、ひまわり学級の児童にもお手伝いしてもらい、いっぱい収穫できました。落花生を天日干しをして乾かしピーナッツにして食べるのが一般的ですが、収穫したての新鮮な落花生は、そのまま塩ゆでにして「生落花生」で食べるのが、とても美味しいです。 

11月7日 児童朝会

画像1 画像1
 
11月7日 児童朝会の様子です。
先週まで6年1組に来ていた教育実習生のお別れのあいさつがありました。

〇校長先生のお話
今、8時28分です。集合時間前にきれいに整列できている皆さんは、素晴らしいです。
今日はとてもいい天気です。今は少し寒いですが、昼間は暖かくなる予報です。でも、暦の上では「立冬」で、冬が近づいてきています。朝晩の寒暖差が激しくなり、体調管理が難しくなってきます。今年はインフルエンザも流行すると聞いています。コロナウイルスも完全には収束していません。感染予防をしっかりして過ごしましょう。

秋は、スポーツの秋・読書の秋・学習の秋、といろいろあります。
今は読書週間です。いろいろな本を読んでいますか。
今日は6年生の夢授業で、サッカーがありますね。明日からは、リズムジャンプが始まります。
何をするにも、「めあて」をもって取り組むことが大切です。同じジャンプをするのにも、何のためにしているのか、どの筋肉を鍛えているのか考えながらジャンプすると、10分間の取り組みがが、20分間取り組んだほどの効果になります。教室でする学習と同じく、「めあて」をしっかりともって活動に取り組みましょう。

先週まで6年1組で教育実習をしていた蒲生さんが、最後のあいさつに来てくれました。挨拶してもらいます。

〇運動委員会からのお知らせ
明日からリズムジャンプが始まります。
2時間目の休み時間に、ペア学年で行います。
自分の帽子の色を確かめてください。

〇担当の先生から
今週はいいことが二つありました。
一つ目は、挨拶を元気にできたことです。元気な挨拶をもらうと、「今日も一日頑張ろう」と元気をもらえます。これからも続けてほしいです。
二つ目は、今月の目標「エネルギーを大切に使おう」にも関係していますが、水道の水が出しっぱなしになっているところを止めてくれているお友達がいることです。蛇口が硬くて締まりにくいところもありますが、気が付いた人が蛇口を占めていることは素晴らしいことです。



クスノキ広場の畑にそらまめを植えました! 11/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がさつまいもを掘り終えた畑、肥料を混ぜて土づくりをしたあと、畝を作り、そら豆の苗を植えました。
このそら豆の苗は、10月11日にポットに種をまいて、約3週間かけて晴明丘で育てたものです。
寒い冬を越し、来年の春にはたくさんのそら豆ができるように愛情をこめて育てます! 

伝達表彰(第27回中国語弁論大会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(土)、住吉小学校で開催された「第27回中国語弁論大会」の表彰が全校朝会で行われました。全校児童から、大きな拍手が送られました。
よく頑張りました!おめでとうございます。 

全校朝会  10/31

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(月)、そんなに冷え込みも厳しくなく、美しい青空の良い天気です。みんなの集合が早く、チャイムの前に「おはようございます!」のあいさつができました。

朝会のスタートは、表彰です。
先日行われた中国語弁論大会で堂々と暗唱した3人の児童に表彰状が授与されました。大きな拍手が送られました。

校長先生のお話
 日本では、様々な国の方々がともに生活をしています。中国語弁論大会の表彰をしましたが、土曜日には、韓国・朝鮮にルーツを持つお友達が集まる東南ハギモイムも開催されました。秋は地域での行事も多く、昨日は、ハロウィン秋まつりが開催され、3日にはあべのスポーツフェスタがあり、リレーに出るメンバーが放課後練習をしています。・・・
 横断歩道の渡り方について話をしましたが、車や自転車に対して「私は渡ります!止まってください!」という意思表示をしっかり持って手をあげましょう。そうすることで、周囲の状況をしっかり把握し、自分自身で安全確保につながります。

担当の先生から、時間を守ることの大切さについてのお話。

ユネスコ委員会から、11月の目標「エネルギーを大切に使おう」についての呼びかけがありました。
栽培委員会からは、プランターや花壇で栽培している花の苗を大事にしてほしいとのお願いがありました。

最後に生活指導の先生から、地域の方々に迷惑をかける行動をしていませんか。胸に手を当ててよく考え、なかよく、正しく、たくましくをモットーに生活しましょうというお話がありました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 お薬講座(5年生)
3/3 卒業を祝う会(2.3限)
3/7 給食委員会
3/8 学校協議会

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室