◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

ラジオ体操スタンプ 40個達成!  2/9

画像1 画像1
画像2 画像2
2月9日(金)で40個達成!
すなわち、今年になって毎日ラジオ体操を続けているということです。
「継続は力なり」 
3年3組(南石さん、赤井さん)
これからも、ラジオ体操頑張ろう!
もちろん、校長先生も40個達成です。

全国ラジオ体操連盟公認「ジュニアリーダー」が誕生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(木)に開催したジュニアリーダー講習会に参加した5・6年生で、申請手続きをした子どもたちの各家庭に「認定証」と「バッジ」が郵送されました。5年生の児童が校長室に報告に来てくれました。

5・6年生合わせて、100名を超える全国ラジオ体操連盟公認「ジュニアリーダー」の誕生です!
おめでとうございます!

これからは、ジュニアリーダーとして指導できる立場になります。
ぜひ、ラジオ体操の輪を広げる活動に取り組んでください。 

2月6日 学習参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
6年生は平和学習発表会
4年生は学習発表会
3年生は音楽発表会っでした。

どの学年も一年間学習したことをしっかりと発表することができました。
たくさんの保護者の方に来ていただき、子どもたちはとてもうれしそうでした。


2月6日 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月6日火曜日は今年度最後の学習参観でした。
5年生の参観は学級休業の関係で15日木曜日に延期されましたが、ほかの学年は予定通り行いました。

1年生は学習発表会
2年生は町たんけん発表会をしました。

一人一人がしっかりと発表することができていました。
参観に来られたお家の方からも大きな拍手をいただきました。

伝達表彰(読書感想文コンクール) 2/5

画像1 画像1
画像2 画像2
2月5日(月)放送での全校朝会で、伝達表彰を行いました。
大阪市学校図書館協議会より、第69回大阪市青少年読書感想文コンクールで学校図書館協議会賞が授与されました。おめでとうございます。
みんなから大きな拍手が贈られました。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念日
たこあげ大会(13:00〜15:00 天王寺高校グランド)
2/12 振替休日
2/14 1年幼小交流会(延期)
クラブ活動
2/15 6年キッザニア甲子園
5年生学習参観(13:45〜14:30)
2/16 4・5・6年阿倍野図書館読み聞かせ

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ