◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

【ダンスクラブ】

画像1 画像1
今年度、最後のクラブ活動がありました。
最後のクラブ活動も自分達で活動内容を考え、主体的に取り組むことが出来ました。
これまで6年生が中心となって、学年をこえての交流がたくさん出来ました。
最後にみんな良い笑顔で活動を終えることが出来ました。

春がやって来た!  2/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気温がぐんぐん上昇し、ポカポカ陽気です。
校内のあちこちで菜の花や水仙が咲き乱れています。
校長室の北側にひっそりと佇む梅の木も、つぼみが膨らみ開花しています。

保健室前に春の花を活けています。 

ラジオ体操スタンプ 40個達成!  2/9

画像1 画像1
画像2 画像2
2月9日(金)で40個達成!
すなわち、今年になって毎日ラジオ体操を続けているということです。
「継続は力なり」 
3年3組(南石さん、赤井さん)
これからも、ラジオ体操頑張ろう!
もちろん、校長先生も40個達成です。

全国ラジオ体操連盟公認「ジュニアリーダー」が誕生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(木)に開催したジュニアリーダー講習会に参加した5・6年生で、申請手続きをした子どもたちの各家庭に「認定証」と「バッジ」が郵送されました。5年生の児童が校長室に報告に来てくれました。

5・6年生合わせて、100名を超える全国ラジオ体操連盟公認「ジュニアリーダー」の誕生です!
おめでとうございます!

これからは、ジュニアリーダーとして指導できる立場になります。
ぜひ、ラジオ体操の輪を広げる活動に取り組んでください。 

2月6日 学習参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
6年生は平和学習発表会
4年生は学習発表会
3年生は音楽発表会っでした。

どの学年も一年間学習したことをしっかりと発表することができました。
たくさんの保護者の方に来ていただき、子どもたちはとてもうれしそうでした。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 地域見守り隊お礼の会
2/21 代表委員会
学校保健委員会
2/23 天皇誕生日

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ