◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

子ども会ソフトボール優勝

画像1 画像1
 
日曜日に行われた阿倍野区ライオンズ杯で、A・Bチームともに優勝しました。
みんなよく頑張りました。
おおめでとうございます。

校内環境整備(芝生の手入れ)  9/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週金曜日に、芝刈りをしています。
一週間に一回刈り込むことで、芝生が密生し雑草を生えにくくすると言われていますが、現実は雑草の勢いに負けているのが現状です。
今日も、昼休みには、いつものように「てみ」一杯の雑草を抜きました。 

校内環境整備(ヒラドツツジのせん定)  9/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
管理作業員さんが、グランド西側の生垣(ヒラドツツジ)を刈り込み、周囲の雑草も抜いてきれいにしてくださいました。 
子どもたちが、低鉄棒をするとき、スッキリしてて気持ちよく練習できます。

ジャンボカボチャが玄関に!  9/21

画像1 画像1
画像2 画像2
来月は、ハロウィンです。
地域園芸クラブの皆さんが、自然観察園で育てたジャンボカボチャ三兄弟を展示してくださっています。。ハロウィンの装いで登校する児童をお出迎え。
子どもたちは、興味津々で登校していました。 

校内環境整備(花壇の手入れ)  9/20

画像1 画像1
画像2 画像2
今夏、咲き続けたミニひまわりがシーズンを終えました。枯れたヒマワリを撤去し、植え替えをするための土づくりをしました。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 委員会活動(最終)
3/7 みんなでラジオ体操(15:45〜)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室