◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

レッドハリケーンズ大阪のラグビー選手がやってきた!  9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目から6年生対象に行われる「夢授業」にゲストティーチャーとして来ていただいているラグビー選手たちが、朝のあいさつ運動に参加してくれました。
子どもたちは、とっても大きな選手たちを見て感激してました。
今日も元気に「おようございます!」

レッドハリケーンズ大阪のラグビー選手がやってきた!  9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月6日(水)、子どもたちがいつものように登校すると、赤いTシャツ姿の大きなラガーマンが門に立っていました。
レッドハリケーンズ大阪のラグビー選手が子どもたちをお出迎え!
一緒に記念撮影。

不審者対応研修(教職員)  9/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
阿倍野警察署の警察官2名を講師としてお招きして、実際に不審者が校内に侵入したときの対処について、緊張感をもって研修しました。
犯人役の警察官にさすまたや盾をもって対応する教職員、児童役の先生を教室内で安全確保をする担任の先生、緊急放送を入れる教職員、非常110番ボタンを押す教頭先生・・・それぞれの行動をビデオに録り、警察官の方から指導していただきました。さすまたの使い方についても指導していただきました。
今日の研修を生かして、9月下旬に児童に対しての不審者対応避難訓練を実施する予定です。

校内環境整備(花壇の整備)  9/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食通用門横の花壇、ひまわりが花を終えたので取り除いて、土づくりをしました。
秋に向けてコスモスを植える予定です。
先日蒔いたコスモスの種が発芽し、少しずつ成長しています。
まだまだ暑い日が続きますが、季節は秋に近づいています。

伝達表彰(水泳記録会・絵画・版画展・ミニバスケット男女)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月3日ラクタブドームで行われた大阪市児童水泳記録会の記録賞を代表に授与しました。
引き続き、大阪市児童絵画・版画展の2名に賞状を授与しました。
ミニバスケットボールクラブの男女の活躍に対しても賞状・トロフィーが授与されました。
みんなから大きな拍手が贈られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 委員会活動(最終)
3/7 みんなでラジオ体操(15:45〜)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室