◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

学習園を耕しました!  4/5

画像1 画像1
画像2 画像2
新学期に向けて、先生たちは様々な準備で大忙しです。
理科の授業で使う学習園、まずは土づくりからスタートです。雑草を抜いて耕運機をかけてます。簡単なようで意外と難しく力のいる作業です。 

桜だより【葉桜近し】  4/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月5日(水)、本日は二十四節気の「清明(せいめい)」です。
晴明丘小学校の晴明と漢字が違いますが、同じ「せいめい」ということで、何か身近に感じます。
「清明」とは、清らかな春先をあらわし、花のつぼみがふくらんで咲きほこる季節、とてもさわやかな春風を感じられる響きです。
残念ながら、桜は葉桜に近づいています。明日は雨模様の天気が予想され、花散らしの雨になるかもしれません。入学式も雨予報ですが、予報が外れて良い天気になることを期待しましょう。 

桜だより【散り始め】  4/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月4日(火)、良い天気が続き、桜の花も頑張っています。
 

桜だより【散り始め】  4/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月3日(月)、桜吹雪のように花びらが舞っています。
今年の桜は長い間咲いていますが、いよいよ葉桜に近づきだしています。
入学式(4/7)まで、ガンバレ! 

令和5(2023)年度のスタートです!  4/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5(2023)年4月1日(土)、新年度のスタートはスッキリとした青空にピンクの桜が美しい素晴らしい天気です。
桜の花びらが舞い落ち、チューリップと素敵なコラボレーションになっています。

今年度も学校ホームページで様々な情報をお届けし「開かれた学校」を創造してまいります。皆さまのご協力よろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/21 給食終了
みんなでラジオ体操(15:45〜)
3/22 修了式

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室