◆12日(水)委員会活動◆14日(金)全学年5時間授業◆各検診を適宜実施中

芝生のオーバーシード 3  10/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トラック一杯分の目土を、芝生上に分散したあと、手作業で芝生全面に撒いていきます。腰が痛くなるような作業です。
最後に、散水をして終了です。
天候にも左右されますが、約1週間ほどで発芽するようです。
当分の間は、芝生広場への立ち入りは禁止です。小さな芽がでてきたら、大切にしてあげてください。 

芝生のオーバーシード 2  10/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、西洋芝の種まき作業です。
「ペレニアルライグラス」という品種を蒔き、目土を行います。 

芝生のオーバーシード 1  10/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(金)、芝生のオーバーシード作業をしていただきました。
オーバーシードとは、冬場に枯れてしまう夏芝の芝生に、冬季でも生長する冬芝の種を蒔き、一年中緑の芝生を維持する管理方法のことです。
種まきの前に、大型トラクターでのエアレーション作業です。
エアレーションとは、芝生を張った土壌に穴をあける作業です。24本のスパイクで約6センチほどの穴をあけていきます。これにより、根茎の通気性、通水性が向上します。 

コスモスだより  10/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の花壇で育てているコスモス。
日に日に大きくなり、つぼみが膨らんでいます。
ピンクの可憐な花も咲き始めました。

10月26日(木曜日)3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日3時間目の学習の様子です。

5年生は、音楽で「キリマンジャロ」の合奏を練習していました。自分が担当している楽器を練習した後、みんなで合わせました。指揮者に合わせて歯切れよく演奏していました。

2年生は、音楽でリズムをとったり、お芋パーティーで歌う歌の練習を楽しそうにしていました。

3年生は、算数の学習でコンパスを使って円を書く練習をしました。円を使って模様を作り、コマを作っています。上手に回るか楽しみです。

1年生は、箱を使って動物を作っていました。思い思いの動物が出来上がりました。




文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

「全国体力・運動能力、運動習慣調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室