文部科学省学習支援コンテンツポータルサイトの開設について

この度、文部科学省において、臨時休業期間中の児童生徒の学習の支援方策の一つとし 公的機関等が作成した 、 児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や動画等を紹介する「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)」 が 下記URLで 開設されております。
つきましては、必要に応じて ご活用ください。

○臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
(通称「子供の学び応援サイト」)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

お知らせ

保護者の皆様へ
ご家庭でのお子様の健康状態の把握、感染症予防、ならびに家庭生活の留意事項について、ご理解・ご協力いただきありがとうございます。
引き続き、不要不急の外出を避けるとともに、外出が必要な際も人が集まる場所や交通機関の利用を避ける、手洗い・うがいの励行など、感染予防に努め、健康に十分注意していただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

もしも強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)・発熱等の症状があるようでしたら、学校までご連絡ください。

新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休業に係る追加連絡について

大阪市教育委員会より子どもの監護について

医療従事者等に限らず、ひとり親家庭をはじめ、保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭で子どもの監護ができない場合や子どもが一人で留守番ができないなどの場合には、居場所の確保に努めること、と指示がありました。
つきましては、ご相談が必要な方は、学校へご連絡ください。


2年2組 学級休業のお知らせ

本日2年2組におきまして、「インフルエンザ」「かぜ様疾患」による欠席児童が多いため、学校医の指導のもと、2年2組は次のように学級休業いたします。

◆本日3日(月):給食終了後下校

◆4日(火)から 6日(木)までの3日間:学級休業

ご家庭におかれましては、自宅で静養のうえ、健康管理に十分ご留意いただくとともに、子どもたちが安全に過ごせますよう、よろしくお願い申しあげます。

また、本日下校後に体調を崩したり発熱したりした場合は、即座に医療機関で受診してください。
2月7日(金)は通常通り登校ですが、当日の欠席状況によっては給食下校後、その後翌日より再休業となる場合もございます。ご協力よろしくお願い申しあげます。

なお、学級休業中「いきいき活動」へは参加できませんので、ご理解いただきますようお願い申しあげます。


重要 明日の気象情報について

大阪市教育委員会から、次のようなお知らせがありました。

危機管理室からの連絡を情報共有させていただきます。
明日8日の朝から昼前にかけて寒冷前線が通過し、風と波が高まる見込みです。このため、低気圧の発達の程度によっては、8日朝から昼過ぎまで(8日6時〜15時)を対象に「暴風、波浪警報」を発表する可能性があるとのことです。


明日、朝の7時時点で暴風警報が発令されていれば、学校は、臨時休業です。
いきいきもありません。
登校後(8時30分)を過ぎてからの発令の場合は、引き渡しによる下校の措置もありうるので、登校後も「保護者メール」および「ホームページ」のご確認をお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校下交通安全マップ

長池の子

学校評価

その他

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション

研究

校長経営戦略予算