東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

遠足での一コマ(校長室から vol.3)

画像1 画像1
 今年は天候に恵まれ6年生を除く全学年の遠足が無事終了しました。今年は3年生・4年生に付き添いました。
 遠足のだいご味は何と言っても『お弁当』です!子ども達はお家の人が愛情をこめて作ってくださったお弁当をとても楽しみにしています。私にとっても楽しみなひと時となります。必ずと言っていいほど、子ども達から「校長先生、一緒に食べよう!」と誘ってくれるからです。食べながら子ども達と色んな話ができてとても楽しみの時間となります。
○見て見て、卵焼き、ハートの形してるやろ!
○このハンバーグ、おいしい!
○毎日がお弁当やったらええのに!
といった具合に色んな話を聞かせてくれます。
 お弁当を食べ終わると、今度は待ちに待った『おやつ』の時間です。ここでも子どもたちのふれあいがたくさん見られます。スーパーやコンビニで買ったおやつを楽しそうに交換する場面が見られます。中には、「校長先生、これどうぞ!」と大切なおやつをおすそ分けしてくれます。
 遠足はこういった子ども達のやり取りが見られ、その会話やふれあいの光景に思わずニンマリして、心がほっとするとても楽しい時間です。
 

何の日かな?(校長室から vol.2)

画像1 画像1
 5月に入りました。3日(水)からいよいよ子ども達が楽しみにしているであろう5連休になります。
 今朝の児童朝会で『ゴールデンウィーク』の話をしました。
 「3日から5連休になりますが何でお休みになるか知っていますか?」と問いかけると低学年の子どもたちからは
 「ゴールデンウィークだから・・・・」
と答えがかえってきました。さすがに高学年の子どもたちは何の日かわかっている様子でした。
 そこで、3日は『憲法記念日』4日は『みどりの日』5日は『子どもの日』についての説明をしました。
 とても気候も良く、子どもたちには有意義に過ごしてほしいものです。ご家庭でも子どもたちとのふれあいを大切にしていただけるとありがたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備(登校 新6年生9:00 新2年生9:30)
4/6 入学式

学校だより

諸文書