東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

拍手喝采!!ホワイトタイガー

 2年生は、秋の遠足でニフレルと万博記念公園に行きました。ニフレルでは、目の前に様々な生き物が現れ、興味深々でした。特にホワイトタイガーのエリアでは、エサを食べる様子を見ることができました。最後に、宙に浮いているエサを飛びついて食べる姿に自然とみんなが拍手をしていました!!
 万博記念公園では、お待ちかねのお弁当を食べて、大きい広場でめいいっぱい遊びました。ご家庭でも今日のお土産話を聞いてあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/25 きら☆きら おいもパーティ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、先日収穫したさつまいもで、おいもパーティを開きました。子どもたちはさつまいもの皮むきも学習しました。ピーラーを使うのが初めて、という子もたくさんいましたが、みんな安全に頑張っていました。少し多めにおいもは準備しましたが、5時間目の食後にもかかわらず、みんなおいしいおいしいといって、ほとんど平らげていました。

11/25 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年1組の教室から「バスが来ましたよ」「いちにちじごく」の2本の読み聞かせを配信しました。
目の不自由な人の体験したやさしさのあふれる本にみんな静かに聞き入っていました。「いちにちじごく」では、悪いことをしたらこうなるというお話で、え!?という顔で見ている子どもたちの姿が印象的でした。

作品展について

画像1 画像1
11月20日から3日間、「作品展」を開催しています。
ぜひ、子どもたちの力作をご鑑賞いただければと思います。

【場所】
本校講堂

【保護者の方の鑑賞時間】
22日(土)8:45〜11:30
※東門(ローソン側)よりお入りください。

【お願い】
※保護者証、上履き、下靴を入れる袋をお持ちください。
※自転車での来校はお断りいたします。
※お子様と一緒に鑑賞していただくことも可能です。

作品の説明等はこちらをご覧ください。

歯みがき指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11/19(水)歯みがき指導がありました。前の歯を1本だけ染色し、みがき残しがないかをチェックしました。朝食後、歯みがきしてきたよ!と言っていた子もいざ染色すると、赤くみがき残しがついていて、みがいたつもりでもこんなに残っているんだなあと驚いていました。みんなで歯みがき名人になろう!を目標に歯科衛生士の方からじょうずに歯をみがくコツを教えてもらい、みんな一生懸命にきれいになるまで歯みがきしていました。お話の中で、歯の表面ついているしこうを爪でとったら、どれくらいのむし歯菌がいると思いますか?という話がありました。またご家庭で、子どもたちから正解を聞いてみてください。そして、夜寝ている間に菌が増えるとのことですので、寝る前の歯みがきはていねいにしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30