☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

6年 修学旅行 2日目その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
原爆の子の像の前で、平和集会を行いました。
たくさんの旅行者の方が、見ておられる前でしたが、黙祷をささげたり、平和への思いを宣言したりしました。
そのあとは、いよいよ外国からの旅行者の方に、インタビューです。
最初は、ドキドキで、少し物怖じいたようですが、一回うまくいくと自信がついて、どんどん積極的に話し掛けていきました。

6年 修学旅行 2日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平和公園に着きました。
学級写真を撮ったあと、資料館見学しています。
真剣に写真や資料をみて記録します。
開館と同時ぐらいに入館しましたが、すでにたくさんのかたが、こられています。

6年 修学旅行 2日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2
木松旅館の方に感謝の気持ちを伝えて、退所式を終え、広電西広島駅から、路面電車で、平和公園に向かいます。

6年 修学旅行 2日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行2日目。
少し肌寒いくらいですが、いいお天気です。
子どもたちは、部屋でおしゃべりして、ちょっぴり夜更しした人もいたようですが、ルールを守って、行動できたようです。
朝の集いでは、眠たそうな顔も、朝御飯を食べて、エンジンがかかってきました。
部屋の片付けをして、8時には退所式です。

6年 修学旅行 その10

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂に入ったあと、夕食をいただきました。
お風呂に入って疲れがふきとんだのか、とても、にぎやかでした。
夕食後は、室長会議があり、一日の振り返りをして、就寝です。
さあ、しっかり、寝てくれるでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 発育二測定5年6年  給食開始  英語  ベルマーク
1/9 発育二測定1年2年
1/10 発育二測定3年4年  栄養指導2年
1/11 栄養指導4年
1/14 成人の日