☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

6月22日(月)入学を祝う会(対面式)

 全校児童が集う今年度はじめての児童朝会が終わったあと、新1年生が運動場に入場しました。ようやく在校生との顔合わせができました。
 児童代表挨拶、校長先生のお話のあと、1年の担任の先生の後に続いて「よろしくお願いします!」と元気よく挨拶できました。挨拶のあとには、1年生は児童朝会のときの並び位置まで移動し、在校生といっしょに晴明丘南小学校の校歌を聴きました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(金)校内の様子

思考ツールを使った授業があちらこちらで見られた日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生の授業風景(6月18日 記事)

先日、6年生がフェイスシールドをつけた話し合い活動を行っていました。
5年生はマット運動と理科の実験に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水)職員研修(思考ツールの使い方)

本日は思考ツールの使い方について研修を行いました。
最後はピラミッドチャートを使って、目指す学級像をそれぞれで考えてみました。
今後授業での活用を益々進めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 始動!!6月17日(水)

委員会活動初日。まずは委員長、副委員長、書記の選出です。
みんなの前に立ち、いろいろな意見をまとめていくことは難しいこと。

みんな、がんばれ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 春季休業 お別れの会 6年卒業式写真渡し
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業 6年入学式準備