いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

アサガオの花で遊ぼう(1年生)

7月9日(月)
 1年生の生活科の学習です。鉢で育てているアサガオの花を使って、色水作りをしました。花と水をビニール袋に入れて、花をよく揉むと、水がきれいな色に染まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の体育

7月6日(金)   
 1年生の体育の学習です。あいにくの雨のため、プールには入れませんでしたが、体育館で縄跳びなどの運動をして楽しみました。今日は、2人が横並びになって、2本の縄を使って跳ぶ跳び方にもチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵の具で色をつけよう!

7月5日(木)
 1年生の図画工作の学習です。今日は絵の具を使って、絵に色をつけました。道具の置き方、筆洗の使い方、絵の具をパレットに出す量などを確かめ、いよいよ筆を持って絵に向かいました。筆にたっぷりと水をつけ、色をつけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はしのうえのおおかみ(1年生)

7月4日(水)
 1年生の道徳「はしのうえのおおかみ」の学習です。熊に親切にされた狼の変容を通して、意地悪をしたときよりも、親切にしたときのほうがずっと気持ちがいいことに気づきました。
画像1 画像1

プールに入ろう(1年生)

7月3日(火)
 今日は水温が29度あり、とても気持ちの良いプール学習になりました。画像は、1年生の様子です。今日は水中じゃんけんにもチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/11 学期末個人懇談会(2)
7/12 学期末個人懇談会(3)
7/13 学期末個人懇談会(4)
図書貸し出し
ベルマーク回収
はぐくみネット委員会
7/16 海の日