いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

星に願いを(1年生)

6月27日(水)
 1年生の図画工作の学習です。折り紙を3回折って、はさみで切り込みを入れ、広げた形です。それを、細長く切った色画用紙に貼りつけて、短冊にしました。子どもたちは、習い事や学習で『できるようになりたいこと』を短冊に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き(1年生)

6月26日(火)
 本日、1年生と3年生のプール開きを行いました。

 画像は、1年生の様子です。初めての小学校のプール、たっぷりと水遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(1年生)

6月25日(月)
 本日の3時限目、1年生の音楽の研究授業を行いました。今日は言葉を使って、リズムを考える学習(たまご→タンタンタンウン、たまごやき→タタタタタンウン)をしました。大勢の先生たちが参観する中、子どもたちはしっかりと頑張ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオを観察しよう(1年生)

6月25日(月)
 1年生の生活科の学習です。アサガオの花が、いくつか咲いていました。子どもたちはつぼみの数を数え、次はどれが咲くのかな、と楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

のこりは いくつ ちがいは いくつ(1年生)

6月22日(金)
 1年生の算数の学習です。じょうろを棚から取っている絵や、ペン立てからペンを出している絵を見て、残りの数量の求め方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/12 学期末個人懇談会(3)
7/13 学期末個人懇談会(4)
図書貸し出し
ベルマーク回収
はぐくみネット委員会
7/16 海の日