いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

アサガオが咲きました(1年生)

6月21日(木)
 1年生が育てているアサガオです。今朝、見てみると、2つ花が咲いていました。(昨日、最初の花が咲いたようですが、あいにくの雨のため、観察することができませんでした。)

 他のアサガオは、まだまだ小さなつぼみですが、これからの雨、そして気温が上がるとともに、どんどん花を咲かせることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

とびばこあそび(1年生)

6月20日(水)
 1年生の体育の学習です。準備運動の後、跳び箱を用意しました。跳び箱で、両足をそろえて跳び乗り、マットの上に大きくジャンプしたり、2つつないだ跳び箱の上を、またいで越えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きいてつたえよう(1年生)

6月20日(水)
 1年生の国語の学習です。班の連絡係が、先生から伝えられた言葉を班のメンバーに伝え、聴いた子どもたちは聞いた後でメモを取って確かめるという学習です。伝える子も、聞く子も、間違えないよう、集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

たし算のもんだいをつくろう(1年生)

6月19日(火)
 1年生の算数の学習です。たし算になる場面を絵で表し、班の中で発表しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チョキチョキかざり(1年生)

6月19日(火)
 1年生の図画工作の学習です。折り紙を3回折り、はさみで切りました。紙を開くと、面白い形になっていました。出来上がった形を使って、七夕の飾りを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/30 運動会(順延)
10/1 代日休業
第98回創立記念日
10/2 運動会予備日
10/3 ベルマーク回収
図書貸し出し
スクールカウンセラー
10/4 委員会活動(後期第1回代表委員会)
(アルバム写真撮影)
10/5 名前デー(体操服・赤白帽)
修学旅行前検診
地域芝生管理