いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

マフラーを作ろう(1年生)

1月9日(水)
 1年生の生活科の学習です。牛乳パックを使って、マフラー作りに取り組んでいます。編み進めて、牛乳パックの底からマフラーが出てきた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐにゃぐにゃだこを作ろう(1年生)

1月8日(火)
 1年生の図画工作の学習です。ぐにゃぐにゃだこに絵を描きました。運動場で皆で揚げるのを楽しみにしています。
画像1 画像1

1年生の体育

1月8日(火)
 1年生の体育の学習です。準備運動の後、的当てゲームに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

的当てゲーム(1年生)

12月21日(金)
 1年生の体育の学習です。的にボールを蹴って当て、相手の陣地にボールを押しやる「的当てゲーム」を行いました。今日は気温が高めで、動いていると汗をかくほどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

きらきらぼし(1年生)

12月21日(金)
 1年生の音楽の学習です。音楽室に行き、鍵盤ハーモニカや鉄琴、ハンドベルを使って、「きらきらぼし」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 6年生盆点前
給食強調週間
1/22 歯と口の健康教室(4年生)
給食強調週間
1/23 スクールカウンセリング
給食強調週間
6年生体験授業(成南中5限)
1/24 クラブ活動
給食強調週間
1/25 給食強調週間
昔遊び交流会(1年生)