いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

こすり出しをしよう(1年生)

12月6日(木)
 1年生の生活科の学習です。昨日、公園で拾ってきた葉を使って、こすり出しをしました。葉の上に紙を置いて、色鉛筆で素早くこすっていきます。うまく葉の形や葉脈が浮かび上がってきたときには、「やったあ」という声があがりました。
画像1 画像1

落ち葉で描こう(1年生)

12月5日(水)
 持ち帰った葉を使って、絵を描きました。イチョウの葉が、蝶に見えたり、魚に見えたり。子どもたちは思い思いに描いていきました。
画像1 画像1

落ち葉を集めよう(1年生)

12月5日(水)
 1年生の生活科の学習です。田端公園に行き、落ち葉を集めました。黄色のイチョウの葉が、たくさんありました。
画像1 画像1

けいさんぴらみっど(1年生)

12月4日(火)
 1年生の算数の学習です。「けいさんぴらみっど」に取り組み、たし算やひき算を使って、答えを求めました。
画像1 画像1

ボール運動(1年生)

12月4日(火)
 1年生の体育の学習です。準備運動の後、ボールを蹴る運動に取り組みました。相手の足元に、正確にボールを送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 6年生盆点前
給食強調週間
1/22 歯と口の健康教室(4年生)
給食強調週間
1/23 スクールカウンセリング
給食強調週間
6年生体験授業(成南中5限)
1/24 クラブ活動
給食強調週間
1/25 給食強調週間
昔遊び交流会(1年生)