いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

空き缶笛をつくろう(1年生)

12月10日(月)
 1年生の生活科の学習です。空き缶とストローを使って、笛を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リースを作ろう(1年生)

12月7日(金)
 1年生の生活科の学習です。どんぐりや、先日公園で拾ってきたイチョウの葉を紙皿に貼り、リースを作りました。リースの真ん中には、サンタやトナカイ、お菓子のブーツなどを描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こすり出しをしよう(1年生)

12月6日(木)
 1年生の生活科の学習です。昨日、公園で拾ってきた葉を使って、こすり出しをしました。葉の上に紙を置いて、色鉛筆で素早くこすっていきます。うまく葉の形や葉脈が浮かび上がってきたときには、「やったあ」という声があがりました。
画像1 画像1

落ち葉で描こう(1年生)

12月5日(水)
 持ち帰った葉を使って、絵を描きました。イチョウの葉が、蝶に見えたり、魚に見えたり。子どもたちは思い思いに描いていきました。
画像1 画像1

落ち葉を集めよう(1年生)

12月5日(水)
 1年生の生活科の学習です。田端公園に行き、落ち葉を集めました。黄色のイチョウの葉が、たくさんありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 給食費口座振替日(2・3月分)
2/14 クラブ活動
2/15 学習参観・学級懇談会