いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

自分の良い所さがし

9月3日(月)
 4年生の総合学習の様子です。「自分の良い所さがし」をしました。自分には、どんな良い所があるのだろう。
画像1 画像1

4年生 着衣泳を体験

 8月31日(金)6時間目、長袖・長ズボンを着用して、プールに入る体験をしました!(^^)!水難事故にあったときは、焦らずに…「背うき」「ラッコ浮き」をして、救助を待つという体験をしました。服を着たままプールに入ると、「重くて動きにくい!」と言ってました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ステンドボックスを作ろう(4年生)

7月17日(火)
 4年生の図画工作の学習です。描いた線を、カッターナイフでていねいに切っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数のテスト(4年)

7月13日(金)
4年1組が算数の「垂直・平行と四角形」のテストをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

☆西成警察署☆

 7月4日(水)5日(木)9日(月)の三日間に分かれて西成警察署に社会見学に行きました。柔道の練習の見学、防犯・交通安全指導、パトカーの見学、警察官の方のお話
…など、たくさんの体験をさせていただきました(^^♪
子どもたちは、何日も前からとても楽しみにしていました♪
かっこいい警察官の方々の姿を見て、将来、「警察官になりたい!」と思った子がたくさんいました(*^^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式
PTA指名委員投票期間( 〜1/16)
PTA登校時保護誘導
1/8 名前デー
給食開始
発育2測定(6年生)
PTA登校時保護誘導
1/9 発育2測定(5年生)
1/10 発育2測定(4年生)
委員会活動
給食費口座振替日
1/11 発育2測定(3年生)