いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

人のたんじょう(5年生)

6月19日(火)
 5年生の理科の学習です。人の母体内での子どもの成長を、資料などで調べ、まとめました。
画像1 画像1

鉢高原について調べよう(5年生)

6月15日(金)
 5年生の総合学習の様子です。タブレットを使って、林間学習で行く『鉢高原』について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語学習(5年生)

6月12日(火)
 5年生の外国語活動の様子です。C-NETのAlex先生と、学習しました。画像は、友達が黒板に描いた絵から、何の料理を描いているかを当てるクイズをしている場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめてみようソーイング(5年生)

6月11日(月)
 5年生の家庭科の学習です。裁縫用具を手にして、玉結び・玉止めにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

やさしいユウちゃん(5年生)

6月11日(月)
 5年生の道徳の学習です。時には言いにくいことも言うユウコの姿から、相手のためを考えることが本当の優しさであることに気づき、進んで親切にしようとする心情を育てることをねらいとしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/30 運動会(順延)
10/1 代日休業
第98回創立記念日
10/2 運動会予備日
10/3 ベルマーク回収
図書貸し出し
スクールカウンセラー
10/4 委員会活動(後期第1回代表委員会)
(アルバム写真撮影)
10/5 名前デー(体操服・赤白帽)
修学旅行前検診
地域芝生管理