いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

新聞の投書を読んで意見を書こう(6年生)

6月15日(金)
 6年生の国語の学習です。4つの投書を読み、それぞれの構成について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール(6年生)

6月11日(月)
 6年生の体育の学習です。ソフトボールの学習で、チーム毎にキャッチボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

千本子ども祭に向けて(1・6年生)

6月7日(木)
 本日の3時間目、1年生と6年生の交流会を行いました。これは、6月9日(土)の千本子ども祭で、チームでどのようにお店を回るかの相談をするためです。1年生の希望を聞きながら、、6年生が優しくリードしてあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育(6年生)

6月6日(水)
 北津守小学校より、栄養教諭の方にお越しいただき、6年生の食育を行いました。6年生の今回のテーマは『噛む』です。よく噛むことが、健康面でいかに大切であるか、学びました。本日より、食事の際に自分が何回ぐらい噛んでいるのか、子どもたちは各自がチェックをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業(6年生)

6月5日(火)
 本日、6年生の研究授業を行いました。本日は算数「分数のかけ算を考えよう」で、かける数が分数になる場合について、どのようにすれば解が求められるか、考えました。子どもたちは、面積図を利用したりしながら、考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/15 発育2測定(2年生)
5年生 社会見学(朝日新聞)
1/16 発育2測定(1年生)
PTA実行委員会
中学校標準服採寸(16:00〜17:00講堂)
卒業対策委員会
PTA指名委員投票締め切り、開票
1/17 クラブ活動(中止)
1/18 6年生卒業遠足(USJ)
英語コミュニケーション(2・3年生)