♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

5月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごはん
・牛乳
・あかうおのしょうゆだれかけ
・みそ汁
・えんどうの卵とじ

えんどうがたくさんとれておいしいのは、春から夏の初めにかけてです。今日は朝から調理員さんが、えんどうを一つ一つさやから取り出して調理してくださりました。

クラブ活動2

6年生が4年生に教えているクラブもあり、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動1

5月24日(火)6時間目、」今年度初めてのクラブ活動がありました。部長等を決めているクラブもありました。もう活動を始めているクラブもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

5月23日(月)児童朝会で、健康委員会が清潔博士が登場し清潔と清潔検査のことを伝えました。先週から100マス計算のチャレンジタイムが始まりましたので、リモートで児童朝会を行っています。教室の大型モニターで子どもたちは見ています。
画像1 画像1

5月19日の給食

画像1 画像1
・かやくご飯
・牛乳
・じゃがいものみそ汁
・まっ茶ういろう

お茶は、茶の木から葉をつみとって蒸したものを、乾燥させて作ります。これを粉にしたものが、まっ茶です。
今日は給食室で手作りしたまっ茶ういろうに、きな粉をかけていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30