敷津浦小学校HPへようこそ
TOP

50メートル走練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月28日(火)から3日間、体力測定が全学年で行われます。
今日は6年生が50メートルのタイムを計りました。子どもたちは手を大きく振り、ゴールまで全力で走り切っている姿が見られました。
『少しでも速く走りたい』という子どもたちの気持ちがよく伝わってきました。

子ども文化祭 その1

『みんなの思い出に残る楽しい文化祭にしよう』というめあてのもと、子ども文化祭が行われました。各クラスで様々な工夫がされたお店が作られていて、子どもたちはワクワクしたようすでお店を回っていました。
高学年の子どもたちが低学年の子どもたちと手をつないでお店を回っている姿がたくさん見られました。
また、大きな声でお店の宣伝をして、店番をしている姿なども見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

子ども文化祭 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの活動のようすです。

心肺蘇生法研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
住之江消防署の方々に来ていただき、教職員とPTAの保護者の方々で心肺蘇生の講習を受けました。
胸骨圧迫やAEDの使い方を実践形式で行いました。『万が一の時に備えて』という思いで受講者全員、真剣に取り組んでいました。

1・2年 水やりのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はアサガオを育てています。毎朝子どもたちは楽しみに水やりをしています。先週植えた種がもう芽が出てきていて、子どもたちは嬉しそうに観察をしていました。

2年生はミニトマトを育てています。今日は、自分の鉢に苗を植え替える作業をしました。一人ひとり丁寧にミニトマトの苗を植えていました。子どもたちは「早くミニトマトができてほしいな」と思い思いに話していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 住之江中学校入学式