6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観

ICTモデル校公開11

5年公開授業
先生が、大型モニターを使って説明します。
子どもたちは、各自のタブレットでプレゼンを作成します。
画像1 画像1 画像2 画像2

ICTモデル校公開12

5年公開授業
グループ内で、タブレットで発表します。
画像1 画像1 画像2 画像2

ICTモデル校公開13

5年公開授業
大型モニターに自分のタブレット画面を映して、クラス全体に説明します。
1時間の学習の振り返りを、タブレットで行います。
画像1 画像1 画像2 画像2

ICTモデル校公開14

6年公開授業
番組作りの注意点を、プロジェクターを活用して行います。
画像1 画像1 画像2 画像2

ICTモデル校公開15

6年公開授業
タブレットでビデオ撮影。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 卒業式練習開始 卒業を祝う会予行
3/7 車いす講習会(4年)  祝う会・会場準備(4・5年) 茶話会会場準備
3/8 卒業茶話会
3/9 児童集会(最終) 卒業を祝う会 幼・園長先生実験教室
3/10 卒業式合同練習開始