5/31→林間学習保護者説明会、学校協議会

はじめまして「カラフルマイフレンド」

3年生は図工で素敵な作品をつくりました。素材はカラーのビニル袋です。作品がいちばん輝く場所を探して、自分の作品を置いて写真に撮りました。この写真は、金曜日のICT公開授業で発表します。どんな思いでその場所において写したのか、しっかり伝えます。
画像1 画像1

学習参観3

5年A組 国語「COOL JAPN 和の文化見本市を開こう〜熊野筆Ver.〜」
5年B組 音楽「曲想を味わおう」
6年 道徳「『がんばる』意味って何?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観2

3年 道徳「ヌチヌグスージ(いのちのまつり)」
4年A組 総合「スマホを上手に使おう」
4年B組 理科「とじこめた空気や水」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観1

1年「たしざん」
2年A組・B組「新しい計算を考えよう〜かけ算〜」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめの一歩(タブレットに挑戦)

画像1 画像1
本日、1年生は、2学期にタブレットの内容が一新されてから、はじめてタブレット端末に触れました。今回は、自分だけのパスワードも渡されました。その入力が大変です。でも力強い助っ人がやってきました。5年生が1年生の教室にやってきて、やさしくタブレットの操作を教えてくれました。1年生は、画面が変わるたびに驚き、お絵かきソフトにびっくりしました。運動会の参加賞のタッチペンもはじめてさわりました。経験するものみな驚きや感動がありました。5年生のみんさん、ありがとう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業

お知らせ

学校ガイドブック

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析