5/31→林間学習保護者説明会、学校協議会

タブレットタイムつづき

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットタイムが終ったら、保管庫にしまいます。大事に丁寧に扱っています。

タブレットタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、低学年のタブレットタイムです。低学年は全員分のタブレットがないため、タブレットを移動するのも大変です。高学年が低学年のタブレットを運んでくれます。低学年は、未来シードをタブレットでしています。

ぶっくさん読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日と今日はぶっくさん読み聞かせがありました。穏やかな気持ちでスタートすることができます。

デイジー教科書活用事例発表

12月3日(日)、マルチメディア デイジー図書講演会が肥後橋の日本ライトハウス情報文化センターで開催され、本校の榮先生と藤原先生がデイジー教科書の活用事例を報告しました。
デイジー教科書は、タブレット画面に映し出され、読んでいる部分だけ色が変わったり、ルビが表示されたり、読み上げてくれたりする機能がついています。文章を読むのが苦手な児童の指導・支援に役立っていることを紹介し、高い評価を受けました。
画像1 画像1

岐阜県各務原市から

本校には、ICT支援員の方が週4回来てくださっています。機器の操作はもちろんトラブルにもすぐかけつけてくださいます。授業のヒントや機器の設置もいろんな知識をていねいに教えてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 始業式・大掃除・分団下校