5/31→林間学習保護者説明会、学校協議会

【5年】 調理実習の計画

 パワーポイントを使って、グループごとに「青菜のおひたし」と「ゆで野菜サラダ」の計画を立てました。
 計画表を活用することで、手際よく実習ができるでしょうか。
画像1 画像1

【2年生】タブレットを使って

画像1 画像1
タブレットのカメラ機能を使ってトマトや野菜を撮影しました。
今回はただ撮影するのではなく、ピントを合わせて撮影することをめあてに頑張りました。

ナスは花が咲いていました。

感嘆符 6年生のICT活用(5)発表ノートの気づきメモ

画像1 画像1
算数科では、
分数の計算の学習をしています。
発表ノートの気づきメモ機能を活用し、
分数の計算を
これからの学習や生活の中で
生かせる場面について
グループで交流しました。

【のびのび】どっちが大きい

画像1 画像1
どちらの方が大きいか、大型ディスプレイを活用し学習しました。
大きいと思う方を棒で選びます。
こうすることで視覚と聴覚だけでなく、体を使った学習ができます。

感嘆符 6年生のICT活用(4)思考ツールの活用〜クラゲチャート〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で
世の中の出来事について知りたいとき、
どのメディアを選ぶかについて
クラゲチャートを活用しました。
自分の考えとその根拠について
友達と交流しました。
やはり、
インターネットを選んだ人が
多かったですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30