6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

3月7日(火)キッザニア甲子園・JCJ 感想1

画像1 画像1
キッザニア甲子園での取り組み、その第一弾です!

写真のブースでは、農薬散布用のヘリコプターを操作するシュミレーターを体験できました。実際に体験した3人の感想を載せたいと思います。

(1年 Aさん)
キッザニア甲子園・ジュニアチャレンジジャパンに行って一番印象に残っているのは、農業の最先端技術です。そこでは農薬散布のヘリコプターの操縦体験をしましたが、操縦が難しく、すぐに墜落してしまいました。でもすごく楽しかったです。

(1年 Mさん)
農業最先端技特別プログラムを体験して、農薬をまくヘリコプターの操作が難しくて、これを操作している人はすごいなと思いました。

(2年 Uさん)
今回体験したことを通して、今の日本がどんなに機械化されているのかがわかりました。ヘリコプターの操作をやってみてとても難しかったです。他にもソーシャルパーティでは、色々な仕事のことについて教えてもらいました。この体験を活用していきたいです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31